16日に引退を発表した佐藤哲三騎手。
その日に記者会見を行い、引退に至るまでの話、これまでの騎手生活、これからについてなど語っていました。
http://www.nikkansports.com/race/news/p-rc-tp0-20140917-1367979.html
まずは馬券を買うというところが、佐藤騎手らしくて良いなと思いました。
佐藤哲三引退について関係者コメント
引退について、競馬関係者の方々のコメントが出始めてきたの、いくつかピックアップしていきます。
武豊騎手 復帰を願っていましたが、すごく残念です。長く一緒に乗ってきたので…。残念だけど、自分で決めたことですからね。彼のことだからまた次の道でも成功するというか、活躍してくれると思います。
(株)ノースヒルズ前田幸治代表 キズナとともに大きな夢を描いていた矢先にけがで戦列を離れ、その後は長く苦しい治療にも耐え抜いてこられましたが、現役復帰がかなわず残念でなりません。今後は新たな立場で愛する競馬と関わっていく決心をした佐藤哲三さんを心から応援したい。
佐々木師 私の重賞勝ちのうち22回が哲ちゃんとのV。思い切りの良い、悔いのない騎乗をしてくれた。人間的にも波長が合った男だった。本当の職人だったよ。残念だ。
エスポワールシチーを管理した安達師 自分の考えを強く持ち、馬に対して独特の解釈を持つ信頼のおける人間でした。周りに左右されない騎乗ができる数少ない騎手。今はお疲れさまとしか言いようがない。
http://www.nikkansports.com/race/news/p-rc-tp0-20140917-1367976.html
偉大な先輩が…
引き際のコメントも潔くカッコイイ…
やはり佐藤さんの魂はひとつも色褪せていないな…お疲れ様でしたm(_ _)m
— Ryuji Wada (@WadaRagio) 2014, 9月 16
佐藤哲三騎手、お疲れ様でした。
— 谷中公一 (@yanakakouichi) 2014, 9月 16
コメント