中央競馬

中央競馬

世界の矢作芳人にまつわる大井競馬との関連

ラヴズオンリーユーとマルシュロレーヌでアメリカのG1を勝利パンサラッサ、ステイフーリッシュ、バスラットレオンでドバイの重賞を1日3勝今や世界の矢作となった、矢作芳人調教師。栗東の調教師ではありますが、その原点は大井競馬にあると言えるのではな...
中央競馬

あの馬主の本業は?

多くの活躍馬を所有するなど、よく見る勝負服の馬主さん。芸能人やスポーツ選手ではないですが、名前はよく知っているという人も多いと思います。そこで、オーナーブリーダー以外の、G1馬を中心に活躍馬を所有する有名な馬主(法人名義の場合は代表者)の本...
中央競馬

家系図から辿る、武豊と西郷隆盛の血縁関係

なぜか、ここ最近このブログに家系図系の記事のアクセスが急増しているようです。そこで、今回は武豊騎手と西郷隆盛の関係性を家系図にしてまとめてみました。武邦彦の三男、武豊武豊騎手については、今更説明する必要はないかと思います。天才騎手であり、魔...
中央競馬

牡馬クラシック競走に出走した牝馬

今年のダービーに桜花賞2着のサトノレイナスが参戦することが明らかになりました。ダービー馬になった牝馬もしサトノレイナスが日本ダービーに出走した場合、レッドリヴェール以来7年ぶりとなります。ちなみに過去、日本ダービーを勝利した牝馬はわずかに3...
中央競馬

アーモンドアイのラストランに対する海外の反応

3冠馬の3頭による対戦が注目を大きく集めたジャパンカップは、これがラストランとなるアーモンドアイが貫禄の勝利で有終の美を飾りました。アーモンドアイは世界からも注目を集めた馬であったため、世界中からその走りと勝利に、賛辞の声が挙がっています。...
中央競馬

アーモンドアイの強さに対する海外の反応

ヴィクトリアマイルで一方的な強さを見せつけるレースっぷりで、本来の強さを見せつけたアーモンドアイ。帰ってきたその強さに、世界中から称賛の声が上がっているので、一部を紹介します。ヴィクトリアマイルのアーモンドアイに対する海外の反応イギリスの競...
中央競馬

地方デビュー→中央転厩で重賞を勝利した馬

地方からの転厩したマル地馬地方から転厩してきた馬に付く記号である「マル地」このマル地の中には、地方デビューで中央に移籍してきた馬中央デビューから地方を経由して中央に再転入してきた馬の2パターンがいます。前者であれば、かつてのオグリキャップや...
中央競馬

武豊騎手が未だに騎乗経験すらない重賞レース

第一人者であり、大ベテランであり、レジェンドすぎて、あらゆる記録を持っている武豊騎手。そんな武豊騎手ですが、未だに騎乗経験がない重賞競走がいくつか残っています。武豊が騎乗経験の無いJRAの重賞競走現在のJRAの重賞競走の数は、全部で129あ...
中央競馬

JRAクラシック競走 完全制覇を達成した騎手

第80回皐月賞は1番人気のコントレイルが勝利。騎乗した福永祐一騎手は、この勝利で史上11人目(現役では7人目)のJRAのクラシック競走完全制覇となりました。競馬のクラシック競走とは?競馬の世界でのクラシック競走とは、英国での3歳馬の以下の競...
中央競馬

単勝700倍超の馬が馬券に絡むことの衝撃

2020年4月5日 中山6Rにて15頭立てで15人気とシンガリ人気のタニマサベーカが3着に入りました。このタニマサベーカの単勝オッズはなんと724.4倍。衝撃的なオッズに思わず二度見してしまいました。そこで、今回のタニマサベーカを上回る人気...